Down by the Riversideについて2(コラムその8-2)

昨日ご紹介したDown By the Riversideという曲ですが、
意外とご存じない方が多いようですね。

実は、私はこの曲、たまたま小学校時代に出会っております。
当時、曲名は全く違うタイトルで、歌詞もたしか日本語
でしたが、このメロディーが鮮明に頭に残ってます。

気になって探してみたところ、やはりUSAでも子供向けに
Gospel Bible Songとして歌われている曲なのですね。

参考:Down by the Riverside/Gospel Bible Songs

歌詞はとてもシンプルなのですが、そこには黒人奴隷のワークソング
の要素や、南北戦争の要素が詰まってます。
ちょっと歌詞を見てみましょう。


1.
(I'm) Gonna lay down my burden,
(ぼくの重荷を捨ててしまおう)
Down by the riverside.
(川のほとりを下って)
I ain't gonna study war no mo
(もうこれ以上戦争はいやだ)

2.
(I'm) Gonna lay down my sword and shield,
(ぼくの武器を捨てよう)
Down by the riverside.
(川のほとりを下って)
I ain't gonna study war no mo
(もうこれ以上戦争はいやだ)

3.
Gonna try on my long white robe
(白いローブを着てみよう)
Down by the riverside.
(川のほとりを下って)
I ain't gonna study war no mo
(もうこれ以上戦争はいやだ)


※訳はさまざまなサイトを参照して、こちらで意訳してます。
 なお、本来は7番まであります。
 歌手によっては、1行目の言葉や順番が変わることが多々あるようです。

辛い仕事をやめよう、剣や盾を捨てよう、戦争をやめようという
メッセージが入っていますが、その中に「白いローブ」という
ちょっと変わった単語が入ってます。
これは「幸せの象徴」なのだそうです。
白い衣は、結婚式などのお祝いごとの際に着用するものですから、幸せの証です。
もっとも、戦争などに白い服を着る兵士もいません。

と、ここでハッと思った方はいらっしゃいますか?

そうです!
私たちAJCメンバーは「白いローブ」をステージで着ているのです!
なんという偶然でしょう。
この白いローブを着て、この曲を歌うことができるなんて、
素晴らしいチャンスです。

皆さんに「幸せ」を届けられるように、これからもゴスペルの
練習を続けてまいります。


by Shinshi


PS:
と書いてから気づいたのですが、実は私だけ「黒いローブ」でした。
幸せの象徴ではなくて、もう少し人間のダークサイドな部分の象徴かも
しれません(笑)。
でも牧師さんだって、黒い衣装を着ている方々を
よく拝見します。

黒いローブはとても気に入っており、大切にしております。

白いローブの方々の「声」「笑顔」そして「幸せ感」をお届けできたら幸いです。



コメント
name.. :記憶
e-mail..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
  • 記事検索
RSS