もしもの時に

更新が遅くなり失礼しました。
ここ2日ほど、早朝から深夜まで飛ばしております。
さすがにそろそろ「充電切れ」なので、自主的に帰るところです。

そういえば、先日地震がありましたね。
茨城で震度5弱、東京でも震度4でしたが、
皆さん大丈夫でしたか?

発生した時間帯といい、4年前の3/11のことを一瞬
頭の中によぎった方も多いのでは、とお察し
します。

緊急時は、都や区などの公共施設・学校などが
避難場所として開放されますが、大きなビルや
複合施設なども、身を寄せる場所の対象になるようです。

大きな寺社、教会も、ところによって開放されるようです。
でも普段から行き慣れてないと、敷居が高いですよね。

個人的には、昨年お世話になった銀座教会さんなら、
すっかり親しくさせていただいたので、開放されていれば
入りやすいのですが。
ついでに歌わせてください的な(笑)。

私たちAJCも、普段から赤坂、高輪、白金台、
白金、麻布、芝浦港南、新橋などの区の施設で
練習させていただいてます。
万が一、練習中に地震があっても、施設そのものが
避難場所だったりする訳ですから、比較的安心です。


同じ地震でも、ネパール、インド北部の方は、
まだまだ落ち着かないみたいです。
こちらから支援に行かれた方に人づてで聞いた話では、
インフラが全く整備されてないので、食料はおろか
雨風をしのぐのも、大変なようです。
そもそも支援に行かれた方も雨風をしのぐのも大変なようです。
※私からは募金くらいしかできないので恐縮ですが。

そう考えると、日本の私たちは、今の恵まれた環境に
感謝しなくては、としみじみ思います。

施設は整っているし、備蓄の食料も各施設にあり、
メディアやネットなどの情報インフラも震災時に
機能します。

もちろんそうはいっても、万が一に備えておくのは、
必要ですから、これを機会に、天からの警笛だと思って、
非常時の備えをもう一度見直してみる、ということも大切と感じました。

そこで、早速とりあえず水を24リットル買いました(笑)。

by Shinshi



コメント
name.. :記憶
e-mail..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
  • 記事検索
RSS